top of page

御馬鹿会議議事録

公開·1名のメンバー

御馬鹿会議#10議事録用スレッド


閲覧数:88

御馬鹿会議#10 議事録


●日時:

2021/04/25 20:00~21:00


●議題:

・上海ライブに向けてのdeejayさんからの疑問提起

・無料ページ(サロンのログイン前のページ)の見直し

 (動画、キャッチーな文言)

・その他


●内容:

1.上海ライブに向けてのdeejayさんからの疑問提起

意見などがあれば募集場に書き込んでほしい。(吉村議長)


(1)中国人向けにしたいとのことだが、中国在住の日本人が多くなるのでは

 ないか?

 →Judyさんや知り合いの力を借りて中国人をターゲットにしたい。Weiboなど

 を活用して広報していきたい。(吉村議長)


(2)キャパが100人を超えない可能性が十分考えられるが?

 →キャパが100人を超えなかったとしても、企画の失敗ではなく運営の失敗で

 あるので、それでやめるのではなく、いろいろ挑戦していきたい。(吉村

 議長)

 中国でのインフルエンサーを呼ぶなどで反応をツイートしてもらうなど(佐藤

 さん)


<派生したトピック>

・ユウキさんのフットワークを活用させてもらいたい(吉村議長)


・チケットが売れ残ったらぎりぎりまで上海でチラシ配りとか?(おこじょ

 さん)

 →Japan Expoなどで告知がてら上海吉本と連携しながらやっていく。(吉村

  議長)


・中国の番組に出て宣伝できるようにしたい。(吉村議長)

 →ネット番組に出たほうがよい(Judyさん)


・Weiboがなかなか難しい。(吉村議長)

 →Weibo国際版では英語が使えるのでよい(エンドウさん)


・山下智博さんはどうか?(えつ子さん)

 →国内で中国通の方の協力を得ながら交渉してみる。(吉村議長)


(3)現地の方がどこから情報を知るのか?知らない芸人を見に来るのか?

 →現地に先にいってビラ配り、バイトをして、その上にJudyさんの力を借り

 て、日本から人気のある芸人を集めようとしている。厳しいのは認識して

 いる。(吉村議長)


(4)ゲリラライブができないか?

 →現状は、事前に許可が必要でできないと思われる。(吉村議長)

 →人が集まりすぎるのはだめかもしれない(Judyさん)

 →知名度は必要で、許可を得て、何度かミニライブができればよいと思わ

  れる。(deejayさん)

 →根を張ってじわじわと浸透させていければよさそう。上海ライブとは別に

  タイでも日程を組んでというのもありだと思う。(吉村議長)


<派生したトピック>

・吉本からどのくらいの力を借りられるか?(さとみさん)

→企画書をしっかり固めて、もっていくようにしたい。(吉村議長)


・福原愛さんが中国に詳しいのでは?(詩野舞さん)

→中国では圧倒的人気。中国語も堪能。(Judyさん)

→吉田沙保里さん、丸山桂里奈さん、などのオリンピック出場経験者などから

 コネクションを探ってみる。(吉村議長)


・昔のベイサイドジェニーとかzeppみたいな人気のある、ライブハウスのような

 ものは上海にある?(ゆきさん)

→バンダイが有名。AKBの上海チーム拠点なので、他のイベントも受け付ける。

 (Judyさん)

→NMBや吉本坂などでつながれるかも。(吉村議長)


・ゴチャまぜで共演してた中国タレントのりいなさんに宣伝してもらう手は?」 (おこじょさん)

→他にも1人いたような気がする。共演者の方の力を借りれそう。かずさん、

 えつ子さんたちに共演者情報を調べて頂けるとありがたい。(吉村議長)


・中国に吉村議長が何度か行ったほうがよいと思う。情報を人づてで聞いただけ

 ではわからない。(詩野舞さん)


2.無料ページ(サロンのログイン前のページ)

・田中さんがWebページのコンサルをされている。みんなが入りたくなるような

 オープニング動画を作成し、音楽・演出をつけていきたい。

 ミナカワさんに音楽提供をして頂く。スーツを着て明るい場所で、「御馬鹿

 会議はこういうので、こんなことをやっています」といった形で、アバンを

 作るようなイメージで。(吉村議長)


・中国のTikTokでやるというのがいいのでは?(ユウキさん)

 →Weiboよりも難しいかも(Judyさん)

 →日本のTikTokで国内の宣伝をやるのもいい(ユウキさん)

 →恥ずかしいが検討してみる(吉村議長)


・吉村議長のファンでない人が御馬鹿会議に入ったきっかけは何かを知りたい。

 (佐藤さん)

 →新しいことが始まるのを感じて、何も決まっていない状態が面白いと思って

 入った。(しろうさん)


・明るくてわかりやすい動画を作っていくことを考えている。(吉村議長)

→何人くらい会員がいるか、会議にどのくらい参加しているのか、顔出しして

 いるのは何人かを知りたい。増えたかどうかわかったほうが楽しいと思う。

 (しろうさん)

→数字はひた隠しにしてきた。逆手にとって入りやすさを出してみるのも

 考える。(吉村議長)

→30人、100人、300人の壁があるが、それを超えると大きなサロンになることが

 見込める。(吉村議長)

→人数を増やすのもいいが、現在のサロンメンバーに感謝して、大事にして

 ほしい(詩野舞さん)

→サロンを0から現在の形にしてくれたメンバーに感謝し、できれば上海ライブ

 に全員を連れていきたい。(吉村議長)


3.御馬鹿会議をより知ってもらうためのテレビ局への企画書提出(テレビ番組

 企画書)


・吉村議長にやってほしいこと、番組として見たいものをざっくりでいいから

企画書をみんなで作成したい(佐藤さん)

・キー局、地方局、ネット配信など色々もっていってみる。(吉村議長)

・ぱくTuberの企画書を次回提示する。(吉村議長)


4.ネットニュースになるようなイベントに参加(佐藤さん)

福男などのイベントに参加して、ネットニュースにのることを目指す。

渋谷スクランブル交差点の中継で御馬鹿会議の宣伝をしてみたり、歌舞伎町の監視カメラに紛れ込んで宣伝してみるとか。


●今回の会議で(仮でも)決定したこと:

・Weiboは国際版で登録し直す。

・上海ライブに関する改善点など意見があれば、随時募集場に書き込んでいく。


●次回の議題:

#11 2021/05/02 19:00~22:00


・無料ページのオープニング動画の作成について

 田中さん(Webコンサル)、ミナカワさん(音楽)のご協力を仰ぎながら


・テレビ番組企画書(御馬鹿会議をより知ってもらうため)

 ぱくTubeの企画書を提示し、それを参考にしながら


以上


御馬鹿会議

グループへようこそ!他のメンバーと交流したり、最新情報を入手したり、メディアをシェアすることができます。

bottom of page